どうも、片倉岳人です。
YouTubeでこんなコメントをいただきました。
まずは食事と有酸素運動で体重を落として、目標まで落ちたら、そこからパーソナルジム通って筋トレでボディメイクに取り組むって計画はどう思われますか?
結論から言うと、非常にもったいないなと思います。
どのみちパーソナルトレーニングを受けるつもりなら、なるべく早い段階で受けた方がいいでしょう。
今回はなぜ痩せた後にパーソナルジムに通うのがもったいないのかを話していきたいと思います。
まずはボディメイクの基本から
ボディメイクの目的はメリハリのある綺麗な体になることで、そのためには脂肪を落として筋肉をつける必要があります。
理想は「体脂肪の減少」と「筋肉量の増加」を同時に行うことですが、残念ながらこの2つを両立することはできません。
体重の増減はカロリーバランスによって決まります。
具体的には次の通りです。
① 摂取カロリー<消費カロリー=体重が減る
② 摂取カロリー=消費カロリー=変わらない
③ 摂取カロリー>消費カロリー=体重が増える
そして、体脂肪の減少に必要なのは「①」で、筋肉量の増加に必要なのは「③」です。
つまり、脂肪を落としながら筋肉をつけるというのは、体重を減らしながら体重を増やすようなもので、現実的にありえません。
実際に低い体脂肪率と大きな筋肉を求められるボディビルダーは、体を絞る減量期と筋肉を増やす増量期に分けるのが一般的です。
ですが例外的に、脂肪を落としながら筋肉をつけることができる人もいます。
具体的には次の3パターン。
①トレーニング経験が全くない
②過去にトレーニング経験はあるが、今は全く運動をしていない
③体脂肪率が高め 例)男性:25%〜、女性:35%〜
この3つのいずれかに当てはまる人は例外的に筋肉量を獲得しやすいので、減量期・増量期と2つに分けなくても、メリハリのある体型になることができます。
パーソナルジムへ早めに通うべき理由
今回の質問者さんは、トレーニング経験がない筋トレ初心者かと思われます。(「まずは食事と有酸素運動で体重を落として」と筋トレに関する記載がないため)
また、事前に痩せておこうと考えているということは、現時点で体脂肪率は高めかもしれません。
そして先ほども話した通り、トレーニング経験がなく体脂肪率が高めの人は脂肪を落としながら筋肉をつけることができるので、
自己流のダイエットで2ヶ月かけて脂肪を落とした後に、パーソナルジムで2ヶ月かけて筋肉をつけるよりも(合計4ヶ月)
最初からパーソナルジムに通って2ヶ月で脂肪を落として筋肉をつけた方が短期間で結果が出ます。(合計2ヶ月)
これが僕がパーソナルジムへ早めに通うことをオススメする理由です。
単純に時間効率がいいんです。
逆にあえてパーソナルジムへの入会を遅らせることにメリットはありません。
またそもそも自己流のダイエットで目標まで痩せられるのか?という問題があります。
「自己流のダイエットで2ヶ月」と言いましたが、それは食事管理と有酸素運動を適切に行った場合で、実際はもっと長期戦になるでしょう。
もしかしたら痩せないまま諦める事になるかもしれません。
それなら最初からパーソナルジムに通った方がいいでしょう。
まとめ
それでは最後に今回の内容をまとめます。
・パーソナルジムに通う前に痩せようとするのはもったいない
・特定の人は脂肪を落としながら筋肉がつくので、最初から筋トレをした方が効率がいい
パーソナルジムへ入会する前に痩せようとするのはもったいないと思います。
遅かれ早かれパーソナルジムへ入会する予定なのであれば、なるべく早く入会した方がいいでしょう。
運動初心者・体脂肪率が高めの人など、特定の人は脂肪を落としながら筋肉がつくので、最初から筋トレを始めるべきです。
質問者さんのように「パーソナルジムへ入会する前に痩せておこう」と考える人は少なくありませんが、基本的にダイエットを始めると同時に入会する方がメリットは大きくなります。
もし入会を検討しているのであれば、早めに行動に移すようにしましょう。
コメントを残す